仕事力

心に響く自己啓発

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「厳しさ」から「丁寧さ」への転換

最近は各種の「ハラスメント」が注目されるようになりました。パワハラ、セクハラだけでなく、マタハラ(マタニティハラスメント)やカスハラ(カスタマーハラスメント)という言葉も一般的になりました。ハラスメントが起きると、重大問題となります。 先日…

論文を読む:「オーグメンテーション:人工知能と共存する方法」

論文名:「オーグメンテーション:人工知能と共存する方法」 著者:トーマス・H・ダベンポート、ジュリア・ガービー 出典:「人工知能―機械といかに向き合うか」 ダイヤモンド社 2016年 発表年:2015年 【あらまし】 自動化で仕事は奪われるのか <自動化の…

第3号被保険者制度の将来は?

【制度の概要】 国民年金の被保険者は、次の三つに分類されます。 ・第1号被保険者 自営業者、学生、無職の人やその配偶者などで、第2号被保険者や第3号被保険者でない国内に居住する20歳以上60歳未満の人です。 ・第2号被保険者 会社員や公務員など…

「七つの会議」を読んで

書名:七つの会議 著者:池井戸潤 出版社:集英社文庫 出版年:2016年 この本は、年商1千億円規模の中堅企業で起こった不祥事の物語です。全8章からなる連作短編小説です。 第1章はパワハラ問題、第2章は下請の町工場の経営問題、第3章は女性社員の退職…

左岸と右岸の農夫

幸田露伴さんは、著書「努力論」(夏川賀央訳 致知出版社 2016年)の中で、川を挟んだ左岸と右岸の農夫の話を述べています。 秋に洪水が起こり、左岸では堤防が決壊し収穫ができませんでした。一方、右岸では堤防は難を逃れ収穫ができました。このとき左岸の…

2種類の努力とは?

幸田露伴さんは、著書「努力論」(夏川賀央訳 致知出版社 2016年)の中で、「努力」を次のように定義し、その努力は2種類に分けられると述べています。 「努力」は嫌なことを我慢してやることであり、苦しい思いにも耐えて、労をいとわずに事に当たるという…

情報に振り回されない

情報には三つの種類があると言われています。 ・一次情報 自分で見聞した情報や実態調査、実験などによって直接収集した情報のことです。 ・二次情報 一次情報を編集、加工した情報のことです。 ・三次情報 情報源が定かでない情報のことです。 二次情報や三…