仕事力

心に響く自己啓発

コミュニケーション力

「チャンキング」とは何でしょうか?

「チャンク」は、固形物やデータの塊として用いられる言葉です。 そして、「チャンキング」とは、物事を細かくしたり、細かいものをまとめたり、横にずらしたりすることによる質問方法あるいは思考方法のことです。この方法はコーチングや会話などに用いられ…

スピーチであがらないようにするには、どうすればいいのでしょうか?

江川ひろしさんは、その著「話しべたは絶対なおる!」(PHP研究所 1983年)で、スピーチにおいて「あがり」克服の必要性を説き、文字どおり「あ・が・ら・ぬ・ほ・う」をこう述べておられます。 1 あがるのは人も同じと言いきかせ 2 がたきても自信あり…

期待をかけると、かけられた人は変わるのでしょうか?

デール・カーネギー著「人を動かす」(創元社 文庫版 2016年)において、「期待をかける」という原則があります。その原則の冒頭。 最近まで立派な仕事をしてきた従業員の仕事ぶりが粗雑になってきた場合、どうすればよいか? この従業員の上司は、叱るので…

「頑張って」は、励ましの言葉になるのでしょうか?

斎藤茂太著「この気くばりのツボ77」(知的生きかた文庫 2008年)によると、「『頑張って』の使い方に要注意」という気くばりのツボがあります。 ある会社の重役で、仕事も家庭も懸命にこなしてきた女性が、体調不良になったとき、「頑張ってね」と言われ…

メモにはどのような効用があるのでしょうか?

小宮一慶さんの著書「経営が必ずうまくいく考え方」(PHP研究所 2022年)に、こういうエピソードが記されています。 小宮さんのご友人に、他人の時間をムダにしないよう几帳面に気遣う方がいらっしゃるそうです。 その方は、小宮さんにお会いになる際、事…

「控えめ」な態度は、傲慢なのでしょうか?

斎藤茂太著「この気くばりのツボ77」(知的生きかた文庫 2008年)によると、「要注意、『控えめすぎる』と傲慢になる」という気くばりのツボがあります。 この言葉を目にして、僕は大いに反省していることがあります。 以前、お葬式のお参りに、僕と妻は電…

コミュニケーションのトレーニングに役立つ研修ゲームには、どんなものがあるでしょうか?

「ミル・ウォーリー」という研修ゲームをお勧めします。 僕がこのゲームを受講して、教訓もあり簡単で楽しかったというのが感想です。 そこで、僕が研修講師を務めた時に、このゲームを幾度か採用したことがあります。概要は以下のとおりです。 【ゲームの出…

メールで「お断り」の返答をしてもいいのでしょうか?

知人からメールで、お金を貸して欲しいとのお願いを受けたことがあります。丁重なメール文だったため、メールで返答すべきかどうか、ためらい結局、電話でお断りしたことがありました。 相手からのお願い事やお誘いを上手にお断りするのは、難しいですね。と…

雑談上手は聞き上手でしょうか?

僕の妻が電話で話している声が、聞こえてきました。「ピクルスは、作ったことがありません。どうやって作ったらいいのですか?」と。電話での会話が弾んでおり、長い電話となりました。 一方、僕はちょっとした雑談に苦手意識があり、相手の方があまり話をし…